自主避難所開設について(7月14日防災行政無線放送)

放送日時:令和6年7月14日(日曜日)08時30分
担当課:総務課
放送内容
上峰町役場からのお知らせです。
大雨の警戒のため、午前8時30分から町民センターに自主避難所を開設します。
避難が必要な方は、食べ物や飲み物、寝具など必要なものをご持参のうえ、避難するようお願いします。
乗合タクシーを希望される方は、ご連絡ください。

自主避難所開設について(6月27日防災行政無線放送)

放送日時:令和6年6月27日(木曜日)15時00分
担当課:総務課
放送内容
上峰町役場からのお知らせです。
大雨のため、16時00分から町民センターで自主避難所を開設します。
避難が必要な方は、食べ物、飲み物寝具など必要なものを持参し、避難するようお願いします。
乗合タクシーを希望される方は17時30までにご連絡ください。

6月17日(月)九州北部地方の梅雨入りが発表されました。

上峰町防災メール(マモル)です。

6月17日(月)、九州北部地方の梅雨入りが発表されました。

水害に備え
◆天気予報や気象情報に気をつける
◆ハザードマップで危険な地域を確認する
◆家の周りの側溝等を点検・整備する
◆非常持ち出し品・備蓄品を準備する
   など、災害への心構えを高め・日頃の準備をお願いします。

(上峰町役場)

緊急地震速報

令和06年04月17日23時15分
気象庁発表

緊急地震速報が発表されました。

予測震度は以下の通りです。
佐賀県南部:4

予測長周期地震動階級は以下の通りです。
佐賀県南部:1

鎮西山ふれあいの森フェスタ、かみみね為朝ウォークの開催について(4月16日防災行政無線放送)

放送日時:令和4年4月14日(日曜日)7時00分
担当課:生涯学習課
放送内容
上峰町教育委員会からのお知らせです。
本日は、鎮西山ふれあいの森フェスタ、かみみね為朝ウォークを開催します。
午前9時から11時までに、五万ヶ池駐車場を目指して歩きましょう。

鎮西山ふれあいの森フェスタ、かみみね為朝ウォークの開催について(4月13日防災行政無線放送)

放送日時:令和6年4月13日(土曜日)18時00分
担当課:生涯学習課
放送内容
上峰町教育委員会からのお知らせです。
明日は、鎮西山ふれあいの森フェスタ、かみみね為朝ウォークを開催予定です。
午前9時から11時までに、五万ヶ池駐車場を目指して歩きましょう。