1月24日(火)から25日(水)にかけて強い冬型の気圧配置となり、今季一番の寒気が流れ込む見込みです。
このため、佐賀県では24日後半から25日にかけて、山地・平地ともに大雪となるおそれがあります。
また、気温が氷点下となり厳しい寒さとなります。道路の凍結や水道管の破裂、農作物の管理などへの早めの対策をお願いします。
今後の気象情報に十分注意してください。
(上峰町役場)
1月24日(火)から25日(水)にかけて強い冬型の気圧配置となり、今季一番の寒気が流れ込む見込みです。
このため、佐賀県では24日後半から25日にかけて、山地・平地ともに大雪となるおそれがあります。
また、気温が氷点下となり厳しい寒さとなります。道路の凍結や水道管の破裂、農作物の管理などへの早めの対策をお願いします。
今後の気象情報に十分注意してください。
(上峰町役場)
こちらは上峰町役場総務課です。
これは「上峰町防災メール(マモル)」の試験配信です。
年末年始の天気予報や防災一口メモ等をお知らせいたします。
◆防災事項
 年末から年始にかけて、特にありませんが、
 次第に空気が乾燥してくる可能性があります。
◆天気
 年末から年始にかけては、高気圧に覆われて晴れる日が多い見込みです。